千葉県保険医協会

研究会・講習会

会場WEB
医療現場における認知症とのかかわり~認知症を持つひとのパートナーとなる記事一覧に戻る

日 時
3月18日(土)午後7時~8時45分
場 所
松戸市民劇場会議室(松戸市本町11-6)
住 所
松戸市本町11-6
定 員
会場30名、Web100名

参加ご希望の方は専用フォームからお申し込み下さい。Web参加の方には前日までにメールにて接続案内を送ります

参加お申し込みはこちらから

Information

講 師:北田 志郎 氏

    (大東文化大学スポーツ・健康科学部看護学科教授/あおぞら診療所(松戸市)副院長)

 

***講師からのメッセージ***
 認知症を持つひとが700万人に届こうとしている現在、認知症は臨床医にとって専門が何であれ避けて通れない疾患となりました。10年前後の経過をたどるこの疾患を生きる方やそのご家族と、どのように付き合っていけばいいのか、ご一緒に考えたいと思います。主治医機能を担うわけではない方が知っておきたいことにも言及します。

※参加者ごとにお申込みください。
※Webでご参加される方には、ご記入いただきましたメールアドレスへ前日までに接続案内をお送りします。

Topicsトピックス

歯周病と糖尿病
保険で良い歯科医療を運動
ワクチンで防げる病気はワクチンで防ごう
風しんをなくす会について
待合室キャンペーン
医科・歯科勤務医110番

非会員・一般の方へ

Copyright(c)2022 千葉県保険医協会 All Rights Reserved.