千葉県保険医協会

研究会・講習会

会場WEB
認知症のタイプ別特徴と対応記事一覧に戻る

日 時
12 月16 日(土)午後7時~8時45 分
場 所
松戸市勤労会館 会議室
住 所
松戸市松戸市根本8− 11
定 員
会場20 名、Web100 名

参加ご希望の方は専用フォームからお申し込み下さい。Web参加の方には前日までにメールにて接続案内を送ります

参加お申し込みはこちらから

Information

講 師:北田 志郎 氏(大東文化大学スポーツ・健康科学部看護学科教授、あおぞら診療所(松戸市)副院長)

 

***講師からのメッセージ***
 認知症は単一の疾患というより、多種多様な疾患の総称というべきものです。タイプによって症状や経過はかなり違いますし、治療や対応のしかたも異なってきます。それぞれの特徴を知ることで、上手な対応や、専門医への適切な紹介ができるようになることを目指します。認知症と間違えやすい、精神疾患や脳外科疾患についても言及します。

※参加者ごとにお申込みください。
※ご不明な点等がございましたら、協会事務局(川井)までご連絡ください。(電話:043-248-1617)

Topicsトピックス

歯周病と糖尿病
保険で良い歯科医療を運動
ワクチンで防げる病気はワクチンで防ごう
風しんをなくす会について
待合室キャンペーン
医科・歯科勤務医110番

非会員・一般の方へ

Copyright(c)2022 千葉県保険医協会 All Rights Reserved.