
研究会・講習会
会場WEB
認知症のタイプ別特徴と対応記事一覧に戻る

- Information
講 師:北田 志郎 氏(大東文化大学スポーツ・健康科学部看護学科教授、あおぞら診療所(松戸市)副院長)
***講師からのメッセージ***
認知症は単一の疾患というより、多種多様な疾患の総称というべきものです。タイプによって症状や経過はかなり違いますし、治療や対応のしかたも異なってきます。それぞれの特徴を知ることで、上手な対応や、専門医への適切な紹介ができるようになることを目指します。認知症と間違えやすい、精神疾患や脳外科疾患についても言及します。
※参加者ごとにお申込みください。
※ご不明な点等がございましたら、協会事務局(川井)までご連絡ください。(電話:043-248-1617)