- 日 時
- 2月4日(日)午後2時~4時(開場:午後1時45分)
- 場 所
- TKP 千葉駅東口ビジネスセンターカンファレンスルーム 3A
- 定 員
- 80名
テーマ:「新しい健康維持の知識」勉強会~千葉県 健康人生100年を生きよう!~
<講演①>
演題:「認知症の進行と予防~新たな治療の始まりへ向けて~」
講師:肥田 道彦 氏(日本医科大学多摩永山病院 精神神経科 部長・准教授)
<講演②>
演題:「聴こえ難さの放置と認知症 最新の補聴と難聴医療」
講師:神崎 晶 氏(独立行政法人国立病院機構東京医療センター 感覚器センター聴覚平衡覚部聴覚障害研究室 室長)
<講演③>
演題:「おいしく、楽しく、美しく 摂食機能の実力 ~長生きは唾液で決まる~」
講師:植田 耕一郎 氏(日本大学歯学部 摂食機能療法学講座 教授)
◎主 催:特定非営利活動法人 人工聴覚情報学会
◎共 催:千葉県保険医協会
◎後 援:デマントジャパン株式会社 オーティコン補聴器 ヤックスドラッグ(順不同)
※事前申し込みは不要です。当日直接会場までお越しください。どなたでも参加いただけます。