
研究会・講習会
会場
山本草介監督のドキュメンタリー映画「医の倫理と戦争」上映と鼎談のつどい
いま医療の現場で何が起きているのか記事一覧に戻る

- Information
第一部:映画「医の倫理と戦争」上映(77分)
第二部:鼎談「山本監督と“医の倫理と戦争”を考える」
●山本 草介 氏(映画「医の倫理と戦争」監督)
●宇佐美 宏 氏(千葉県保険医協会副会長・全国保険医団体連合会歯 科代表)
●伊藤 真美 氏(安全保障関連法に反対する医師・介護・福祉関係者の会呼びかけ人)
山本草介監督のドキュメンタリー映画『医の倫理と戦争』(企画・安全保障関連法に反対する医師・介護・福祉関係者の会)の上映会。
■ 主 催:千葉県保険医協会
(千葉市中央区新千葉2-7-2大宗センタービル4F TEL 043-248-1617 chiba-hok@doc-net.or.jp)■ 映画共同製作:安全保障関連法に反対する医師・介護・福祉関係者の会シグロ
山本草介監督のドキュメンタリー映画「医の倫理と戦争」(企画:安全保障関連法に反対する医師・介護・福祉関係者の会)の上映と、その映画にちなんだ「てい談」を企画しました。
「現在の日本の医療現場の様々な間題の根底には、第二次世界大戦の医療関係者による戦争犯罪への加担とその隠蔽という事実がある」「戦争に備えるのではなく、医療者は戦争を起こさないことに全力をあげるべき」という医療関係者からのメッセージを発信します。