千葉県保険医協会

研究会・講習会

会場WEB
時局講演会ポストコロナ時代の『ワクチン忌避』への 向き合い方記事一覧に戻る

日 時
9月 26 日(金)19 時 30 分~ 21 時 30 分
場 所
協会会議室
住 所
千葉市中央区新千葉2-7-2大宗センタービル4階
定 員
定員20名/WEB100名

参加ご希望の方は専用フォームからお申し込み下さい。Web参加の方には前日までにメールにて接続案内を送ります

参加お申し込みはこちらから

直接協会事務局へお電話またはFAXでお申込みください。 TEL043-248-1617FAX043-245-1777

Information

講 師 :村中 璃子 氏(医師・ジャーナリスト)


共 催 :守れる命を守る会


~講師からのメッセージ~

2021 年 4 月、日本では約 9 年間中断されていた子宮頸がん(HPV)ワクチンの積極的接種勧奨が再開された。

 

新型コロナ禍を経て、多くの国民はワクチン忌避が個人だけでなく社会全体の危険につながることを学び、医師も誤情報への対応の必要性をHPV ワクチンの経験から認識していた。

 

その結果、日本のコロナワクチン接種率は高い水準となったが、HPV ワクチンを巡る訴訟は現在も継続している。一方、アメリカでは、歴史的に最も積極的にワクチン接種を進めてきた国でありながら、反ワクチン姿勢で知られるケネディ Jr. 氏が保健相となり、ワクチン政策に大きな変化が生じている。

 

ACIP 委員全員を解任し、反対派を含む新体制でチメロサール入りワクチンの接種中止を決定、さらに国際的ワクチン支援 GAVI への資金提供停止も発表した。

 

本講演では、パンデミック後も続く「ワクチン忌避」の最新動向を踏まえ、HPV や麻疹ワクチン、添加物の安全性を科学的に検証し、エビデンスに基づく医学情報を広く伝えるために医療界が果たすべき役割を考察する。

Topicsトピックス

歯周病と糖尿病
保険で良い歯科医療を運動
ワクチンで防げる病気はワクチンで防ごう
風しんをなくす会について
待合室キャンペーン
医科・歯科勤務医110番
採用情報

非会員・一般の方へ

Copyright(c)2025 千葉県保険医協会 All Rights Reserved.